みかづき通信

本の紹介、『架空の夫と』の読書日記、日々の生活の記録を残しています。

電車で読書旅

f:id:megane9:20210802074943p:plain

 

 午前六時。うっすらと明るくなりはじめた夏の朝、私は電車に揺られている。

奮発して指定席の切符を買った。目的地は終点まで。
 今日の旅は観光が目的ではない。
 電車の中で、ただひたすら本を読むだけの旅だ。
 終点に着いたら、駅を出ずにそのまま帰りの電車に乗って、地元の駅に着くまで、また読書を楽しむ。


 私はこの旅を「読書貴族の旅」とひっそり名付けている。

 

 早朝だから、酔っ払って騒ぐ人もいない。
 充電しておいたBluetoothイヤホンを装着し、雑誌でたまたま知ったグレン・グールドの演奏を流しながら、鞄に忍ばせておいた本を取り出す。
 今日の本は積本の中から選んだ。

 

ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。』

原田まりる/著)

www.diamond.co.jp

 


 長距離電車に揺られながら、哲学について考えるのも乙ではないか。

 哲学に詳しいわけではないが、そのエッセンスに触れるのは好きだ。

 自由席とは少しだけ雰囲気の違う、静かな指定席でよく冷えたペットボトルのお茶を、ちびちび飲みながらページをめくる。

 

 クラシックと哲学とお茶。なかなかに相性が良い。
 一時間半ほどで電車は終着駅に到着する。
 ゆっくりと電車を降りると、今度は事前に調べておいた帰りの電車に乗り込む。

帰りも、もちろん指定席。

 太陽の日差しが強くなってきたが、電車内は空調がほどよく効いているので快適だ。
 途中、目が疲れてきたので窓の外を見る。

なんてことない風景が、今は輝いてみえた。

 

 電車での読書旅。良い旅になったと私はしみじみ感じる。

__________________

 

 以上、全て私の妄想旅行の話だ。
 実際には長距離の電車に乗る勇気はなく(密閉された空間に長時間いる自信がない)、コロナも怖いので妄想旅行をしてみた。

虚しくなるどころが「わー! 素敵な体験してきたな!」と妄想なのに

感動してしまった。

 

 妄想旅行の良いところは、お金がかからず、自分に都合の良い状況を作り上げられることだ。
 実際にこれを実行してみたら、それはそれで楽しいのだろうけど、必ずしも理想とする状況である保証はない。早朝でも、酔っ払いはいるし、大きな声で会話をする旅行客もいるだろう。買った指定席に見知らぬ人がすでに座っている……なんてことも、実際にあった。

 

 今のところ、早朝の庭で「ここは電車、今座っている椅子は指定席のふかふかの座席……」と妄想旅行をするだけで充分、楽しい。