みかづき通信

本の紹介、『架空の夫と』の読書日記、日々の生活の記録を残しています。

「手帳で夢をかなえる全技術」で得た気づき

 

手帳で夢をかなえる全技術

手帳で夢をかなえる全技術

 

 

「手帳で夢をかなえる全技術」(高田晃)読了。


 内容は著者の経験から発見した手帳術紹介されている。

全てが目新しいわけではないが、その中で特に、私が気づきや参考にしたいと思ったのは以下の三点である。


●行動力をつける「ポイント獲得リフィル」

 

 リフィルとは、システム手帳(リングがついたもの)に挟む紙(月間、週間、自作のものなど)のこと。

本書でいう「手帳」とは、主にシステム手帳を指している。

私もシステム手帳を使い、ほぼ自作リフィルを使っているが、夢をかなえるためのいくつかの行動にポイントを割り振り、「一日の合計が○点になるようにする」とは考えたことがなかった。

 夢をかなえるだけではなく、習慣化したいこと(運動、勉強、読書…etc.)を一つの週間の表にして、ポイント制にするのもゲーム感覚で楽しめて、効果がありそうだ。

 

●常に「一挙両得」を狙う


 一つのタスク(行動)で二つ以上の利益を収めよう、と本書では提案している。

「複数のタスク」を同時進行させるわけじゃないので、「二兎追うもの一兎も得ず」にならずにすむ。

 例えば、このブログに投稿した内容をニュースレターやメルマガに転用することで「一挙両得」になる。私が書いた内容のものが転用に耐えうるかは、また別の話になるが……。


●「五千円以下の買い物」は迷ったら買う


 本屋に立ち寄って、気になった本はあるものの

「何も得るものがない内容だったらどうしよう」と迷ったことはないだろうか。

 でも、よく考えたら大体の本は五千円以下。

 つまり最大損失も五千円以下

(これは財布事情と相談して、どこまでなら耐えられる損失金額かを決めるといい)。

 ずっと悩んで時間を浪費するくらいなら、さっさと買ってしまった方が良い。


 以上が、私が本書から得られた気づきである。つい、見落としていたことが結構多いな、と感じた。

 夢をかなえる近道は、こうした点を一つずつ修正していくことかもしれない。