みかづき通信

本の紹介、『架空の夫と』の読書日記、日々の生活の記録を残しています。

「理想の執筆部屋」作り

 物を書くことを習慣にしている人は(プロ・アマチュア問わず)、

「理想の執筆部屋」を一度は夢みるのではないだろうか。

 

 私も、何度も「執筆作業部屋」として自宅から徒歩で通える圏内に、マンションを

借りようとしたことがある。正直に言うと、今も探している。

 どこも家賃が高く、とうてい一人で借りるには無理があるのだが。

 

 このまま、永遠に「理想の執筆部屋」を探し求める亡霊となるのか……。

 いや、だが、待てよ。と、現在の状況を整理してみた。

 

私は、

・一軒家の実家暮らし

・一人部屋を使っている

のだ。


 わざわざマンションを借りずとも、執筆したいなら、

好きなだけこもれる部屋がある。

私が目を皿のようにして不動産のサイトで探していた、「理想の執筆部屋」はここにあるじゃないか。

 

 ただ一点、『物であふれかえっている』という点を除けば。

 

『ならば、部屋を片付けてしまえばいいのでは?』と、いう正論が聞こえてくる。
 普段のずぼらな私なら「あーあー、聞こえない、聞こえない」と耳を塞ぐが、「理想の執筆部屋」のためだ。全てを片付けるのは時間がかかりすぎるので、

『視界から物を減らす』作戦に出る。

 

 仰々しく「作戦」といっても、なに、簡単な話だ。

 まず、机のすぐ横にある本棚から「今読みたい」と思う本以外は、段ボールや紙袋に入れて、机に座った時、視界に入らないところへ隠す。

 これだけで、だいぶ視界の情報が減った。

 

 次に作業机に置く物をPC関連以外、全て隠した。

 

 机に残ったのは、デスクトップPC、キーボード、マウス、マウスパット、PC画面を拭く布、飲み物を置くコースター、Bluetoothのイヤホン。

 

 部屋自体は綺麗になっていないが、机の作業スペースは広くなったし、

作業中に目に入る情報は格段に減った。

 これで集中して執筆できなければ、私の集中力に問題がある。


 荒業ではあるが、少しは「理想の作業部屋」に近づけたと思いたい。